日本吹矢検定トップページ | 支部近況便り | 吹き矢の段位検定料 |
スナップ写真集は成績の下に載せております。皆さんが映っているスナップ写真を取り出すことが出来ます。
墨田区総合体育館
墨田総合体育館で第5回新春NPO法人日本吹矢検定支部間競技大会が開催されました。
招待された理事長からは”魅せる吹き矢を”との注文がありました。
当日は寒さが少し和らぎ絶好の吹き矢日和となり、支部間交流とはいえ、本部主催に段々
近いたくさんの方の参加、なかなかよかったと思います。
日ごろの練習成果がなかなか出すことが出来なく、悔しがる選手、思ったより成績がよく、
ニコニコ顔の選手、団体戦では ”よーし” ”入った”等の掛け声が混ざり、楽しい一日を過ごす
ことが出来ました。時には緊張感、達成感を経験することが健康に役立つのではないでしょうか。
皆さん、大健闘でした。次は4月5日(日)桜が咲くころ、第10回本部主催の大会でお会いしましょう。
第5回新春支部間競技大会成績
個人戦 | |||||
距 離 | 順 位 | 氏 名 | 支部名 | ||
男子 10mの部 | 優勝 | 匿名 | |||
準優勝 | 松元 伸夫 | 船橋支部 | |||
3位 | 布施 隆 | 松戸支部 | |||
女子 10mの部 | 優勝 | 池ヶ谷 節子 | 市川雅支部 | ||
準優勝 | 藤林 久仁江 | 市川雅支部 | |||
3位 | 高橋 文江 | 市川雅支部 | |||
男女混合 9mの部 | 優勝 | 吉岡 克己 | 市川雅支部 | ||
準優勝 | 今井 光秋 | 越谷サガミ支部 | |||
(同点決勝) | 3位 | 五十嵐 勝弥 | 船橋支部 | ||
4位 | 小出 鼎 | 越谷サガミ支部 | |||
男女混合 8mの部 | 優勝 | 住田 和美 | 市川雅支部 | ||
準優勝 | 浅井 佐吉 | 越谷サガミ支部 | |||
3位 | 吉里 邦雄 | 城東吹き矢倶楽部 | |||
男女混合 7mの部 | 優勝 | 井上 松美 | 墨田支部 | ||
準優勝 | 菊地 かね | 墨田支部 | |||
3位 | 國定 八重子 | 墨田支部 | |||
団体戦 | ビンゴ方式 | ||||
優勝 | 船橋支部 | ||||
準優勝 | 西船橋支部 | ||||
3位 | 墨田支部 | ||||
![]() |
さあ、試合開始です。緊張しないで やったぜ、軽いもんだ。 |
![]() |
|||
![]() |
一番上がよかったな。 満面の笑顔、これが吹き矢だね。 |
![]() |
|||
![]() |
もしかして、10点にに入っているのでは! 7点なの?5点かしら。 |
![]() |
|||
![]() |
やった、やった。 遂に団体優勝。練習したよ!! どうせもらうなら優勝がほしかった |
![]() |
|||
![]() |
あの時、もう1点でもあれば優勝だったのに。 よかった、よかった。賞品早くよこせ |
![]() |
|||
![]() |
よいしょと歩いても賞をもらうはいいね。 どう順調に、すすんでいますか? |
![]() |
|||
![]() |
次は私の番、冷静に。 だめだった。足取りも重い!! |
![]() |
|||
![]() |
まあ、見てくれ。やってやるけー 少し、休息。 |
![]() |
|||
|